鶴舞カントリー倶楽部 西コース ラウンドレポート|格式ある名門コースでの一日

  • 2025.10.30
鶴舞カントリー倶楽部 西コース ラウンドレポート|格式ある名門コースでの一日

プレー日:2025年10月29日|天気:曇り|ラウンド場所:鶴舞カントリー倶楽部(千葉県市原市)

皆さんこんにちは!
今回は、千葉県市原市にある 鶴舞カントリー倶楽部・西コース をラウンドしてきました!
天気は曇り。気温はやや低めでしたが、風も穏やかでプレーには最適なコンディションでした。

鶴舞カントリー倶楽部について

1971年開場、鶴舞カントリー倶楽部は、東コース・西コースの36ホールを備える、関東屈指の名門コースです。名匠・井上誠一が手がけた、珠玉のチャンピオンコースで、過去には 日本オープンゴルフ選手権日本女子オープン も開催されており、戦略性・景観ともに高い評価を得ています。
クラブハウスは重厚感があり、接客も丁寧。訪れるたびに「特別なゴルフ場」という印象を受けます。

こちらは入口付近とクラブハウス前の様子です。

鶴舞カントリー倶楽部のクラブハウス内のショップとロッカーです。

充実の練習施設

まず感動したのが練習環境の充実度です。

270ヤードのドライビングレンジ は打席数も多く、ドライバーを思い切り振れる広さ。
アプローチ練習場 では実践的な距離感の調整が可能。
バンカー練習場 も備えられており、ラウンド前に十分な調整ができます。

プレー前にしっかり練習できる環境が整っているのは、メンバーにとっても嬉しいポイントです。

◆ 西コースの印象

この日は西コースをラウンド。
東コースと比べると西はややフラットで、距離よりも ショットの正確性とマネジメント力 が問われる印象です。メンバーさんは西コースを好まれる方が多いとキャディさんが教えてくれました。

フェアウェイは広く見えるものの、微妙なアンジュレーションとラフの強さが油断を許しません。グリーンはやや速めで、下りのラインは慎重に打たないとすぐオーバーしてしまいます。

特に印象的だったのは、強烈な打ち下ろし 西コース6番(パー3)。ティーグラウンドから見下ろす景色は圧巻でした。風が出ると距離感を出すのが非常に難しい・・。結果グリーンオンできず残念ながらボギーでした。。

前半最終ホールの西コース9番もなかなかの難しいホールでした。

ティーショットは池超えで、セカンドは左ドッグレッグなので1打目を置く位置によってセカンドが難しくなります。グリーンまわりもガードバンカーがあり、セカンドショット以降もマネジメントが問われるOUT最終ホールでした。

◆ 前半まとめ

西コース 1番ホールを無難にパーで切り抜けて、まずまずのスタートを切ったものの、その後はなかなかバーディーチャンスが訪れず・・。本当に可もなく不可もない前半を過ごしました。

コースは良く整備されていますし、キャディさんも距離やグリーン上のラインなど正確に読んでくれて、本当に気持ちよくプレーできました。

◆ ランチタイムレポート|鶴舞カントリー倶楽部

この日のオーダーは…

オススメになっている、「麻婆豆腐御膳」

ほどよい辛さと山椒の効いた本格的な麻婆豆腐でした。

サイドについてる杏仁豆腐も美味しいです。

他の同伴者さんは、名物の鶴舞御膳と定番の生姜焼き定食をオーダーされていました。

名物の鶴舞御膳は刺身、天ぷら、肉寿司とボリューム満点!

どちらも美味しそうです。

◆ 後半ラウンドレポート|鶴舞カントリー倶楽部(西コース)

さて午後のラウンド、西コース IN10番ホール

こちらはフラットでまっすぐな性格なショットでフェイウェイをキープしたいところ、距離があまりないため3Wでティーショットしマネジメント通りフェアウェイ右サイドに。セカンドもグリーン横までもっていきうまくパーを拾いました。

落とし穴は、17番、18番でした。。

IN 17番ホールは谷越えをうまくフェアウェイセンターをキープしたものの、セカンドを林に入れてしまい、サードショット、ミスを繰り返し、トリプルボギーとスコアを落としてしまいました。。

IN 18番ホール。最終ホールもミスが続きます。ティーショットを右に曲げてしまい、セカンドもライの悪さからミスが続き、連続でトリプルボギー。ゴルフは本当にちょっとしたことで狂ってしまいますね。難しい。

◆ 後半まとめ:ミスの許容範囲を決める!

後半はチカラ及ばす。
ちょっとした気にゆるみからミスをしてしまうのは、想定内としてミスの許容範囲を自分の中で決めておくことが大事だなと感じました。

そして、今回のラウンドで感じたのは鶴舞カントリー倶楽部のキャディさんの質の高さ。

本当に淡々と距離を測り、クラブを用意してくれて、ラインを正確に読んでくれました。

これから、鶴舞カントリー倶楽部を利用される方にとってはポイント高いと思います!

📝こんな人にオススメ

・本格的なチャンピオンコースでプレーしてみたい

・プロが戦う舞台を体験してみたい

・コースを良く知るキャディさん

鶴舞カントリー倶楽部

所在地:〒290-0515千葉県市原市田尾1293-2 TEL: 0436-88-2211

公式サイトhttps://www.tokyu-golf-resort.com/tsurumai/

Contact

お気軽にお問い合わせください