プレー日:2025年8月14日|天気:晴天|ラウンド場所:武蔵丘ゴルフコース(埼玉県飯能市)
皆さんこんにちは!
今回は、埼玉県飯能市にある 「武蔵丘ゴルフコース」 をラウンドしてきました!
このコースは、プロトーナメントも開催されるコースで、都内からのアクセスの良さと美しい景観で知られています。
真夏のラウンドでしたが、最新の クーラー付きカート でとても快適にプレーできました。
これから、実際に回った感想やコースの魅力を詳しくお伝えします!
プロトーナメント開催の名コース
武蔵丘ゴルフコースといえば、「三菱電機レディス2024」開催の舞台」
フェアウェイ、グリーンともに非常に手入れが行き届いており、まさに「本物のゴルフ場」という印象です。
クラブハウス前は広々としていて風格も感じますね。


クラブハウス内もこんな感じで素敵です。




ゴルファーが最初に利用するロッカールーム!!その奥には浴室があります。


朝イチは、まず練習場へ
ドライビングレンジは10打席あり、200Y越えで広いので、しっかりドライバーを打っていけます。
バンカー、アプローチ練習場も併設されています。






◆ 前半ラウンドレポート|武蔵丘ゴルフコース(INコース)
IN10番ホール(Par 4)
INスタートから始まりましたが、あんなに練習したのにティーショットを左に曲げて厳しいスタートに。。セカンドは横に出すだけ、サードショットはグリーン左に、なんとかグリーンオンしてダブルボギー発進です(笑)


12番ホール(Par 3)
少し短めのパー3でしたが、ピンそばに!前半初めてのバーディーでした。
◆ 前半まとめ
スタートでダブルボギーをたたきましたが、その後なんとか持ち直して、パー、ボギー・・切り抜けました。
それにしても、夏ゴルフは暑いですが、
クーラー付きのカートのおかげでなんとか熱中症を防ぎながらラウンドできました。感謝!
◆ ランチタイムレポート|武蔵丘ゴルフコース
前半の暑さで体力を奪われたところで、待望のランチタイム!
この日のオーダーは…
「チャーハン&ミニ麻婆豆腐」
スープとザーサイとシュウマイ1個が付いてます。
そして、ここはなんと!チャーハンとスープがおかわり自由という奇跡。
せっかくなのでチャーハンおかわりしました(笑)
…しかも美味しい。


◆ 後半ラウンドレポート|武蔵丘ゴルフコース(OUTコース)
チャーハンをおかわりして2杯食べたことにより腹パンです。。


3番ホール(Par 4)
1番、2番となんとかボギーで来ましたが3番で。。。
特に問題ないホールだったと思いますがセカンドをOBしてしまいトリプルボギー。
チャーハン食べ過ぎたのが要因でしょうか・・
6番ホール(Par 4)
こちらもティーショットでフェアウェイを外したことでセカンドがスタイミーに。3オン3パットでダブルごぎー。。








◆ 後半まとめ:設備は大事!
後半は力尽きました。
スコアは結局ベストは出ず、いつも通りといってもいいスコア。。
今回のラウンドで驚いたのが、最新のクーラー付きカート。
正直、真夏のゴルフは暑さとの戦いですが、冷房の効いたカートがあるだけで天国でした!
移動中にしっかり涼めるので、体力の消耗を最小限に抑えられます。
📝こんな人にオススメ
・本格的なコースでプレーしてみたい
・プロが戦う舞台を体験してみたい
・夏でも快適にラウンドしたい
まとめ|武蔵丘ゴルフコースで贅沢なゴルフ体験を
今回のラウンドを通して、武蔵丘ゴルフコースの魅力を改めて実感しました。
戦略性と美しさを兼ね備えたトーナメントコースで、都内からもアクセスしやすく、真夏でもクーラー付きカートで快適。
武蔵丘ゴルフコース
所在地:〒357-0006 埼玉県飯能市中山665 TEL: 042-973-3333